くるぶしの黒ずみの原因は、摩擦や日焼けなどによる肌ダメージによるものです。
服がキマっていても、電車に座っているときにちらっと見えるくるぶしが黒いと魅力が半減してしまいますよね。
そんな何気なく見られるくるぶしは、意外と正しいケアの方法がわからず黒ずみに悩む人も多いよう。
くるぶしが黒ずむ原因とその解消方法をご紹介します。
Contents
くるぶしの黒ずみ原因① ヒールやスニーカーなどの靴擦れや摩擦
気づいたらくるぶしが黒ずんでる・・
お気に入りのヒールでこんなことが起こってしまったら悲しいですよね。
形の合わない靴や革の固い靴を長時間履くのもNGです。
くるぶしの黒ずみの原因は、摩擦による肌ダメージが蓄積され、ひどくなると色素沈着してしまいます。
色素沈着は、肌のターンオーバーが正常に働いていれば本来起こらないものなのですが、長時間同じ場所に刺激が起こり続けることでターンオーバーのサイクルが崩れてしまい、どんどん新しい皮膚を生成する時間が遅れてしまいます。
刺激を受けていることでメラニン色素も活発化してしまうので、これにより色素沈着が起こり黒ずみができてしまうのです。
くるぶしの骨は出っ張っているので、とくに靴擦れや摩擦が起こりやすく黒ずみになってしまうので注意が必要です。
くるぶしの黒ずみ原因② 古い角質・垢
くるぶしがなんだかカサついてる・・・
もしかすると古い角質や垢が溜まっているかもしれません。
くるぶし付近はもともと肌のターンオーバーがあまり活発ではない部分なので他の部分にくらべて乾燥しやすく、垢も溜まりやすいので、しだいに古い角質となって蓄積されます。
古くなった角質は肌の余分な皮脂や汚れが酸化して黒くなっていくので、放っておくとくるぶしの黒ずみとなってしまいます。
またお風呂での洗い残し、流し残しが原因で角質や垢が残っている場合もあります。
シャワーで頭から下へお湯を流しても足元にすべての汚れが流れていくので、足元に流しきれなかった汚れが溜まりがちになってしまうのです。
こちらも放っておくと古い角質となって黒ずみの原因になってしまいますので、しっかり洗い流すようにしましょう。
くるぶしの黒ずみ原因③ 日焼け
足元の日焼け対策、ちゃんとできていますか?
意外と日焼け対策を怠りがちな部分なので、足元は日焼けをしやすいです。
また、紫外線を受けやすい部分でもあるのできちんと日焼け対策をしてあげないとくるぶしの黒ずみの原因となってしまいます。
日焼けによる黒ずみの原因は活性酸素によるもの。紫外線を浴びると、わたしたちの体内では活性酸素を大量に発生させ紫外線から身体を守ろうとします。
しかしその活性酸素が今度は色素沈着の原因となるメラニン色素を発生させてしまうのでくるぶしが黒ずんでしまうのです。
紫外線による黒ずみは、その時にはなんともなくても数ヵ月後~遅いと数年後にシミのようになって出てくることもあるので日焼け対策は忘れずに行いましょう。
くるぶしの黒ずみで悩んでいる人は多い
くるぶしのような骨が出でいる部分は黒ずみやすいので、しっかりとケアをしてあげないと困ること、ちょっと恥ずかしい思いをしたことがある人もいるようですね。
ツイッターでつぶやいている人を見かけることも多く、職業柄なりやすいという方もいるようです。
恋人から指摘を受ける
特に気にしていなくても、パートナーからツッコミがあったりします。
直接指摘されると、反抗心から「うるさいよっ」と思いますが、こうゆうのヘコミますよね。
19歳のとき付き合ってた元彼にくるぶし辺りの若干の黒ずみを「ここ、なんで黒いの?」って聞かれたのもこんな季節だったなって思い出しながらゴミ出ししてきた。春だね
— ふかざわ、 (@ar_1chat) 2019年3月25日
職業柄、黒ずみやすい
とくに保育士の方にとってくるぶしの黒ずみは、あるあるのお悩みのようです。
保育士になって辛いことランキング
1位 膝の黒ずみ
2位 日焼けする
3位 くるぶしの黒ずみ仕事内容は好きだけど美容と並行するのが大変…
— もこ (@moco___01) 2019年6月17日
まじで元保育士として言うけど、職業柄正座とかお父さん座りする人は絶対お風呂上がり膝とくるぶしの出っ張ってる部分は保湿念入りにした方がいい。
入社1ヶ月でできた黒ずみは、1か月保湿しても治らないことを私が実感してるから。— るなちゃん (@runatic3355411) 2019年6月12日
普段履いている靴で黒ずんでいる場合も
刺激といわれると、痛いものが思い浮かびますが、皮膚に強く接地しているだけでも、肌にとっては刺激になります。
靴下の素材も、ポリエステルなどの化学繊維が刺激になっている場合もありますので、普段くるぶしに接触しているもので、刺激になっているものはないか、確認してみましょう。
ナースシューズを履くのやめたら、くるぶしの黒ずみ徐々に消えてきた
— 🎧なつみ📐 (@tpi610tzk1007) 2019年3月4日
正座すること多くなったからヒザ・くるぶしの黒ずみがひどい😭
— すず🔔10m♂ (@peachmom1boy) 2019年1月20日
あさイチのクイズにも登場
露出が増える季節。黒ずみの悩みはテレビでも取り上げられるほど。
気にしている方は実は多いんですね。
おはようございます😊✨#あさイチ クイズの日です。
今日のテーマはナマ足🦶
かかとのガサガサとか!
膝やくるぶしの黒ずみなど!
悩んでる方は必見ですよ❣️☺️ pic.twitter.com/o0E9MhL8T8— 日髙のり子 (@nonko_hidaka531) 2019年7月15日
産後の黒ずみで悩む
妊娠中〜産後は、ホルモンバランスの変化によって、ちょっとした刺激でもメラニン色素が生成されやすいので、黒ずみに悩むことが増えます。
分かる分かる×100…です!!
私くるぶしの黒ずみが漆黒過ぎてスクラブじゃ手遅れな勢いですwwサンダル履くと目立って恥ずかしい〜😭😭
産んだら戻ると言われてもこの季節は辛いですよね😱💦— クマ子🐻28w♂ (@kumako_0512) 2019年6月20日
とくに、夏だと着たい服が着れずに辛い思いをされる方も。
ホルモンバランスの変化による黒ずみは産後から数ヶ月で改善するといわれていますが、黒ずみがヒドイ場合は保湿が必要です。
産後の黒ずみ、ブツブツをキレイにする方法はこちらの記事でも紹介しています。
いつも自信のある自分でいるためにも、普段からしっかりと黒ずみケアをしてあげましょう。
くるぶしの黒ずみ解消には『保湿』が重要
くるぶしの黒ずみは、こすって消える汚れではないので、落とそうとしても簡単には取れません。
黒ずみ解消に重要なのは保湿です。
黒ずみは摩擦や日焼けによる色素沈着、また乾燥による角化が原因です。
また肌のターンオーバーが乱れている証でもあります。
なので保湿をしてあげることによって、皮膚がやわらかくなり肌のターンオーバーが正常に働くようになるので、メラニン色素が少しずつ排出され、黒ずみが解消されていきます。
また保湿をするときは力をいれてこするのは厳禁です。
保湿効果の高い化粧品を適量手にとりできるだけ優しく、くるぶしに馴染ませるように塗ってあげましょう。
黒ずみは放っておくと、次第に取れづらくなってきてしまうので普段から定期的な黒ずみに効果的な保湿ケアをしていきましょう。
黒ずみ解消法① くるぶしの色素沈着は保湿で
くるぶしの色素沈着は一度なってしまうとなかなか取れないですが、正しいケアをすれば改善にむかいます。
黒ずんでいることに焦ってしまって、お風呂で無理やりこすって落とそうとするのはNG。
擦ってしまうと、摩擦が肌への刺激となってしまい、黒ずみはどんどん酷くなってしまいます。
色素沈着を改善するにはまず古い皮膚が生まれ変われるよう肌のターンオーバーを整えてあげる必要があります。
保湿をしてあげることによって肌の機能が正常にはたらき、一定のリズムで皮膚が生まれ変わるようになるので徐々に色素沈着は薄れていきます。
有効成分が配合された化粧品を選ぶとより効果を実感できますよ。
くるぶし付近はもともとターンオーバーのサイクルが少ない部分です。
放置するとなかなか黒ずみは取れづらくなってきてしまうので、黒ずみになる前の予防で保湿ができればベスト。
黒ずみが気になってきてからも放置はせず、早め早めのケアを心がけましょう。
尿素が配合されたクリームは、固くなった皮膚をやわらかく整えてくれる効果がありますが、ピーリング的な効果もあるため、使用するならガサガサしているくるぶしに使うと良いでしょう。
黒ずみ解消法② くるぶしが固くなっている場合はピーリングと保湿を
ガサガサ、硬くなったくるぶしには保湿の前にピーリングをしてあげるのもおすすめです。
ピーリングを追加することで固くなった角質を除去し、やわらかくなった肌に保湿をしうるおい成分を届けてあげることで、黒ずみが薄くなり、つるつるのくるぶしに生まれ変わります。
くるぶし付近の皮膚は薄いので、ピーリング剤は塩などが入った粗めのものではなく、できるだけ刺激がないマイルドなものを選びましょう。
また、家に重曹があれば、自分で作ってしまうのも良いですね。
重曹と水を1:1の割合で混ぜたペーストは、肌にも優しいですし簡単に作れるのでおすすめです。
ピーリング剤をくるぶしに適量塗り、くるくるとやさしくマッサージしてお湯で流します。
何度もいいますが、ピーリング剤でゴシゴシこすっても汚れはとれないので、優しくなでる程度の力でなじませましょう。
ピーリングした後の肌は乾燥しやすいため、保湿クリームをぬるのを忘れないようにしましょう。
ちなみに、ピーリングでポロポロ汚れが落ちるというキャッチコピーの商品は、あまり期待できないので、過剰な期待は厳禁です。
肌の黒ずみに効果があるピーリング方法や、本来の効果はこちらで紹介しています。
黒ずみ解消法③ 炎症が起きているときはまず炎症を鎮めよう
くるぶしにかゆみがある場合は、患部になるべくさわらずまずは炎症を鎮めるのが大切です。
かゆいからといってかきむしってしてしまうと、摩擦が加わりさらに黒ずみや炎症が酷くなってしまいます。
かゆみがあるときは、患部を冷やしてかゆみを抑えたり、乾燥が原因でかゆみがでている場合は尿素などを含まない、低刺激な保湿剤を塗ってあげましょう。
患部の炎症が酷い場合は迷わず病院へいくことをおすすめします。
くるぶしの皮膚が炎症しているときに気をつけたいこと
・炎症がおさまるまでは、日焼け止めや化粧品は塗らないようにする
・くるぶしが当たるような靴を履くのは避ける
・紫外線に当たらないように長いパンツやスカートを履く
・足首が隠れるくらいの靴下を履く
このように、くるぶしに刺激を与えないよう足首を保護してあげることが大切です。
くるぶしを保湿するのに最適なクリームの選び方は?浸透力&有効成分配合されたものを選ぼう!
くるぶしを保湿するため、クリームを選ぶときに必須ポイントを2つあげます。
有効成分が入っている
くるぶしには美白効果が期待できる有効成分が配合されたクリームを選びましょう。
ターンオーバーごとに少しずつ薄くなるので、美白効果があるクリームの継続が結果として効果を最短で体感できます。
黒ずみが気になる人は、美白有効成分として有名なプラセンタエキス、アルブチン、トラネキサム酸などが配合されたクリームを選びましょう。
黒ずみのある皮膚、敏感肌にも使えるクリームは、色素沈着の改善に効果的です。
くるぶしの黒ずみは保湿によってターンオーバーを整え、少しずつ改善されていくものなので、早く効果を実感したい方はこのような成分が入っているクリームでケアしてあげましょう。
一皮むけたツルツルのくるぶしは、美白ケアの継続で見えてきます。
浸透力がある
足元は蒸れやすい部分でもあるので浸透力があるもの、なおかつ塗ったあともサラッとするようなテクスチャーのクリームを選ぶことをおすすめします。
パンプスなど靴を履く前に塗ることもありますが、その際ベタつきがあるものはストレスを感じてしまうからです。
いずれの成分も使い続けることでだんだんと効果が表れてくるので、水溶性プラセンタなど配合されたもので、肌に負担をかけないクリームで最短距離で美白するようにしたいですね。
美容クリニックの施術は高額。くるぶしの黒ずみ対策は自分でできる
くるぶしが黒ずんでる・・・
でも美容クリニックは高いし・・・
即効性が期待できるとはいえ、美容クリニックの料金表を見るとビックリするような金額ですよね。
でもくるぶしの黒ずみ対策は自分でもできます。
なぜなら、くるぶしの黒ずみケアで重要なのがこのように、普段の生活の中で改善できることが多いからです。
くるぶしの黒ずみ改善のために自分でできること
・生活習慣で乱れたターンオーバーを整える
・乾燥しないよう保湿する
・紫外線に気をつける
・くるぶしに摩擦が起こるような靴を長時間履かないようにする
・ビタミンを多く摂るような食生活をこころがける
自分でもできることでキレイなくるぶしを保ちましょう。
黒ずみは汚れではないため、きれいにするためにはこすらなければいけないと考える人が多いですが、保湿が最も効果的な改善方法です。
市販のピーリング剤などを定期的に使用し、古い角質を除去してあげたり、美白効果のある化粧品でしっかりと保湿してあげることで黒ずみは少しずつ薄くなり、改善に向かいます。
とはいえ、くるぶしの保湿のためだけに、専用のクリームを購入するのは気が引けてしまいますよね。
限られた美容代の中で、キレイになるのもイマドキ女子のお財布事情。
黒ずみケアもかしこく行いたい人に、おすすめの黒ずみケア商品を紹介します。
くるぶしだけでなく、他にも黒ずみが気になる人には、脇や乳首、デリケートゾーンなど全身の黒ずみに使用できる、ジェルクリームをおすすめします。
美白系の化粧品を使うと肌がかゆくなってしまうので、敏感肌でも使えるクリームを探している人は要チェックです。
わたしが実際に愛用しているクリームでおすすめなのはアットベリーです。
効果とコスパにとても満足しています。
使用感や効果が見える目安を知りたい方は参考にしてみてくださいね。